たった一泊ですが・・・・下北半島・大間、佐井村に行ってきましたー^^。
本当は3月下旬に行きたかったんだけど・・・イイズナ君とかのせいで遅くなり^^・・・・雪がらみのキジ・サル・カモシカの予定が・・・谷あい・野平高原にも雪なく^^・・・往復の津軽海峡にも、海鳥・オットセイの姿なく・・無念。 まあ・・・畑物がない時期なので・・・おさるさんやキジがいないのは納得。 サル対策の犬たちもヒマそうでしたが・・・・捕獲オリはあちこちに仕掛けられていたので・・・出るときは出るんでしょうね^^。 北限のお猿さん。 出会いの可能性高い・・・仏が浦から高原にかけての山道をチェックしましたが・・・去年の11月下旬と違って・・・意外と交通量多く・・・宮島のサルとかと違って警戒心も強いので・・・遠くのを500mmで。 ![]() まだ冬毛^^北限のサルはきれいなので・・・逆光で白く輝く位置から撮影。 ![]() いろっぽいお姉さんだけど^^・・・ この時期・・・フキノトウや植物の根など食うので・・・小枝や草の多いとこにいるため・・・背景も前景もじゃまなのが入って・・・ごめん^^。 ![]() じゃまなクサなどボカすため・・・さらにエクステンダーつけて、開放ドアップに^^。 ![]() で・・・こちらはその愛人・・・みたいなー^^ ![]() 他の動物と違って・・・かわいいとかきれいとか・・・カッコイイとかいう感じはないんだけど^^・・・ 人間に近いので^^表情は多彩とゆーか・・・なんとゆーか・・ ![]() ![]() 明日に続く
by mmatomo
| 2016-04-07 21:27
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
お疲れさまです。
どのお猿さんも毛並みが洗い立てな感じで、 お顔も哀愁漂ってますね。。。
Like
シャンプーやリンスはしてないと思うけど^^前日雨が降りましたからねー^^・・・。光を浴びてきれいでしたよ。顔はみんなおなじにみえるので・・・性別幼老わかりにくいです^^。
|
![]() by まとも・・・本名です^^。 カテゴリ
ライフログ
まともの写真が見れる本
◎ 上の野鳥図鑑は、「北海道」というより日本のトップレヴェル。シロハヤブサ他45枚がまともの写真。
◎日本を代表する叶内さんの写真図鑑「日本の野鳥」の増補新版!シロハヤブサ・・日本初の暗色型など4枚がまともの写真。どうぞご覧ください (他ブログのリンク) 信州・木島平はまゆうさんのHPです。 http://www.hamayuu.biz/ 最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... お気に入りブログ
カメラトクラス。 自然写真家 佐藤 圭のB... 野鳥のさえずり、山犬のぼやき やっぱり・・旅へ 鱒や Photo Dia... ケンケン&ミントの鳥撮り... 北の野鳥たち 鳥ちゃんといっしょ☆ 今日の鳥さんⅡ 光と影のエチュード(夢老... 外部リンク
検索
ブログパーツ
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||